
語り継がれる1本を。
決して焼酎は、この世界になくてはならないモノでは無い。
しかしなぜここまで伝統と文化として、発展してきたか。
それは焼酎には人と人を、時と時をつなげる力があるから。
その意味を考え、“SHOCHU X”は銘酒蔵元と寄り添い、共同開発した至高の焼酎を
個々のスタイルに合わせ、色々な飲み方で、“喜怒哀楽”いかなる時でも寄り添う1本をお届けします。
人と人との時間を掛け合わせ、「世界へ・未来へ」語り継がれる1本を。

誕生の背景
現在世界の蒸留酒市場は約44兆円近くあります。
ここ10年で35%の増加、数量ベースでは13%にとどまり、高価格帯マーケットが非常に大きくなっています。
国内でも、日本酒やジャパニーズウイスキーなどから見られるように、嗜好性の高い商品の需要が高まっています。
でも焼酎はどうでしょうか。
時代の変遷により消費者の趣味嗜好が顕著に変化している今、日本の國酒である焼酎は、酒質的には多様性があるにも関わらず、一升瓶平均2000円〜3000円と均一的な金額になってしまっているのが現状であります。
"SHOCHU X"が
挑戦する事。
それはリスクをとりながら、焼酎が伝統と文化としてなぜここまで発展してきたかを熟慮し、
銘酒蔵元と寄り添い共同開発した至高の焼酎の価値を伝え、適切な価格で売る事です。
“SHOCHU X”だけの
オリジナル焼酎を販売。
"SHOCHU X" で販売するのは、伝統ある酒蔵と共同開発した、至高の焼酎です。
一つ一つの商品を、その酒蔵の技術力・信念をもとに唯一無二に創り上げ、"SHOCHU
X" のブランドコンセプトにふさわしい焼酎を適性価格で提供致します。
カスタマーサポート等含むお客様の極上の焼酎体験の為、当商品はこちらECサイトの販売のみとさせていただきます。

代表

SHOCHU X Brand Owner
橋本 啓亮
出身地:千葉県
九州出身でも、酒蔵・酒屋の息子でもなく「焼酎」に縁もゆかりもなかったが、学生時代の焼酎BALでのアルバイトを機に、焼酎を好きになる。
1年程業界に従事した後、「焼酎の安売り」に強い課題を感じ、株式会社SHOCHU Xを創業。SHOCHUの未来を創るをミッションに、高級焼酎ブランド“SHOCHU X”を運営。
