飲み方
【ストレート】
グラスに入れゆっくりと回せば、空気に触れることで、徐々に甘い香りが開いてきます。
和深の深淵な味わいをストレートでそのまま感じてみてください。
【直燗】(じきかん)
産地の人吉・球磨地方では、「ガラ」という酒器で直接直火で焼酎を温めるのが、伝統的な飲み方であります。
日本酒の燗のように「和深」を燗につけ口に含むと、さらに濃厚な味わいに感じられます。
商品詳細

蒸留所
六調子酒造

1923年創業。熊本県球磨郡錦町という霧深い里にあり、たわわに実った米と清冽な球磨川水系の地下水を原料に500年の歴史と伝統の技術を継承する蔵元。 数ある球磨焼酎蔵の中でも特に常圧蒸留の貯蔵熟成を主力にしており、高度な貯蔵技術の研鑽に一世紀近い年月を費やしてきた。
※商品は製造元ではご購入いただけません。ご注意ください